
材料
-材料-
海老…6〜8尾
■調味料A
だし汁…50cc
酒…120cc
砂糖…80g
みりん…60cc
薄口醤油…大さじ1と1/2〜2
■調味料B
練りゴマ…小さじ2
生姜(すりおろし)…1/2片分
作り方
■1/海老は腸を取っておきます。熱湯にさっと通し、一度洗います。■2/鍋に調味料Aを中火にかけ、煮立ったらBを加えます。1/2程度に煮詰めたところに海老をいれ、2〜3分程度弱火で煮ます。中まで火が入ったら出来上がりです。
※煮る時間は海老の太さによって調整してください。お正月には有頭えびがおすすめ。
※粗熱が取れたら冷蔵庫で半日以上漬け込むと味も染み込み一層美味しくなります。